1歳以上の猫に猫用ミルクを飲ませ続けていいの?
キャットフードの雑学
2018.11.09
うちの猫もう1歳なんだけど、大好きなミルクがなかなかやめれないんだけど…このままでいいのかしら…?
なんて、全くやめる気配がない猫ちゃんに悩まされていませんか?
意外にも、なかなかやめられないねこちゃんって多いんです。
そこで今回は、
- 猫用ミルクはいつまで飲ませていいの?
- 猫用ミルクを飲み続けるとどうなるの?
- 猫用ミルクを続ける注意点とは?
- 安心な猫用ミルク3種!
- まとめ
についてお話していきたいと思います。
先に言ってしまいますが、
やめなくても大丈V!(古~(^^;)
ただし、ねこちゃんの体調をみて年齢に合わせたミルクを飲ませるようにしましょう!
それでは詳しく説明していきたいと思います。
猫用ミルクはいつまで飲ませていいの?
1ヵ月半から2ヶ月くらいまでで、徐々にフードにかえていくのが一般的。
でも、みんながみんなやめられるわけではないです。
というか、無理にやめさせなくてもいいんです!
私の知り合いのことですが…自分の赤ちゃんに(人間ですよ)ミルク離れがなかなかできず強引にやめさせたら、タオルの端っこをチュッチュ吸うようになってしまいました。
しかもこの癖は、中学生まで直らなかったそうです。
まあ~そのくらいだったら特に問題はないけれど、猫ちゃんの場合、どんなストレスがでるかわかりません。
例えば、
- 食欲がなくる
- 食べ物でないものを食べる
- 便秘や下痢
- 毛づくろいを必要以上にしてる
など様々な症状がでるかもしれません。
なので、「離乳期に入るからやめる」といったマニュアルどおり
でなく、その猫ちゃんの様子で続けるか、減らしていくか、やめるかを判断するようにしたほうがいいですね。
ただ続けていく際、
- 最近太り気味
- お腹の調子が良くない
- アレルギー症状がでてきた
などみられたら、お医者さんと相談したほうがいいでしょう。
猫用ミルクを飲み続けるとどうなるの?
猫用ミルクには栄養補給や水分補給などの目的があり、
- 少食な猫
- 水分をあまりとらない猫
- 体力がおちた老猫
などにとても重宝します。
が…
健康体の成猫だと、肥満となる可能性が…
猫用ミルクでも子猫用、大人用と種類がありますが、子猫用を飲ませ続けると太るリスクがあるということ。
そもそも子猫用は、ミルク主体なため栄養価、カロリーが高く、消化吸収しやすくつくられています。
そんなミルクを健康な成猫に毎日与えてしまうと、肥満率があがってしまうということなんです。
猫用ミルクを続ける注意点
そこで注意してもらいたいのが
この2点!
ここは飼い主さんが気をつけてもらいたい部分です。
もっともっとちょうだい~
なんて甘え上手の愛猫ちゃんにはくれぐれも惑わされないように!
安心な猫用ミルク3種!
ミルクを続けるならば、やはり愛猫ちゃんの体に負担にならないミルクを選ぶ必要があります。
そこでミルクの中でもヤギミルクは、低カロリーで免疫力を補ってくれるスグレモノ!
ここでは添加物が入っていない100%ヤギミルク3つをご紹介します。
ただヤギミルクは、猫ちゃんによって好き嫌いがあるので全く受付けないこともあるかもしれません。
その場合、今まで飲んでたミルクでできるだけ与える量を少なめにしたほうがいいでしょう。
ミルク本舗 オトナのヤギミルク 50g
価格:¥ 744 (Amazonプライム送料無料)
1g=¥14.9
(キャンペン中なら、ミルク本舗で注文したほうがお得!)
原材料 |
ヤギ脱脂粉乳100% |
主成分 |
乳脂肪:1.5g、タンパク質:36g、炭水化物:49.5g 、カルシウム:1300mg、カリウム:2000mg |
その他の特長 |
その他 機能 オーガニック, 自然素材, 人工香料不使用
特殊な用途 整腸, 高栄養, 胃・消化
製造国 オランダ
商品の形状 パウダー
ペットの成長段階 成年期 |
こちらの商品は、子猫用と違って低カロリー。脱脂粉乳なので脂肪分が少なく栄養価はそのまま。
しかも、人間が食べても大丈夫という安心安全なミルク。
ただ、たんぱく質がビミョーに高めなので調整しながら与えましょう。
ペッツルート無添加やぎミルク50g
価格¥670(Amazon送料無料)
1g=¥13.4
原材料 |
山羊乳(脱脂) |
主成分 |
たん白質 32.0%以上、
脂質 1.0%以上、
粗繊維 0.5%以下、
灰分 11.0%以下、
水分 10.0%以下※100g当たり分析値
カルシウム 1300mg、
カリウム、2000mg
ナトリウム 300mg |
その他の特長 |
エネルギー(約) 100g当たり約300kcal
原産国 オランダ
対象 犬猫用 |
こちらの商品は小分けパックになっているため持ち運びや保存に便利!しかも値段的に買いやすいので試しやすいです。
アーガイルディッシュ シンプル素材 シルキーゴートミルク 40g
価格1,058円(Amazon十送料)
1g=¥26.5
原材料 |
オーストラリア産 ゴートミルク100% |
主成分 |
たんぱく質 26.9g、脂肪 27.1g、炭水化物 37.7g、灰分 6.5g、水分 2~2.4g、レチノール当量 240μg、ビタミンB1 0.39mg、ビタミンB2 0.88mg、ビタミンB6 0.34mg、ビタミンB12 0.44ug、ビタミンC 1mg以下、ビタミンD 2.5IU以下、ビタミンE 0.3mg、亜鉛 3.3mg、パントテン酸 2.34mg、葉酸 19.7ug、カリウム 1,600mg、カルシウム 1,100mg、リン 810mg、ナトリウム 300mg、マグネシウム 110mg、銅 0.037mg、鉄 0.2mg、カロチン 1ug以下、ナイアシン 2.3mg、食塩相当量 0.8g |
その他の特長 |
エネルギー 521Kcal
原産国 オーストラリア
対象 犬猫用 |
こちらの商品は、ヤギ自体こだわって育てているので当然、ミルクも上質です。
値段も他に比べると高いですよね。
それには
ダマにならない
水によく溶ける
香りが良い
コクがある
保存料は一切使用してない
などの品質の良さがあるからです。
ただ天然ものだけに、6週間以内に使い切らないとならないという難点があります。
まとめ
今回、1歳の猫にミルクをやめさせるべき?ということに関して、
無理にやめる必要はない!
ただし、
ならば続けても大丈夫です。しかも
- 猫ちゃんの体調がイマイチな時
- 食欲がないとき
- 水分をあまりとらない
などがみられる時にはミルクはとても役に立ちます。
健康な猫にはミルクは必要ない!なんて聞いたことがありますが、これを楽しみにしている猫ちゃんならば、おやつ程度に与えて楽しませてあげてください。
何より猫ちゃんのストレスにならないようにしていきたいものです。
もし肥満が心配ならば、こちらのフードで見直してみるのもいいかもしれませんよ!
チェック 太ってきたネコにおすすめの厳選フード比較!!